人のニヤニヤっていう笑顔って、それを見る人によっては受け止め方が様々ですよね。
女性よりも特に男性のニヤニヤは、女性から色々と誤解を招くことも多いようです。
男性がニヤニヤする心理ってどういう心理なのでしょうか。
ポーカーフェイスの人もいれば、考えてる事が顔にすぐに出てしまう人もいたり、一概にニヤニヤする心理って言っても色々あります。
難しい事ですが、男性のニヤニヤの心理を探ってみようかと思います。
率直に言って、私に当てはめて考えると男性のニヤニヤの心理は多少はスケベ心もあるのは事実であります。
ニヤニヤする男性の心理
率直にニヤニヤする男性の心理っていうのは、その時々の状況で違ってきます。
いくつか例を挙げましょう。
・異性を見て、または接していて好意的な気持ちからニヤニヤ(スケベ心も含む)。
・緊張のあまりにニヤニヤ。※こういうタイプの男性は日本人に多いですよね。
・ニヤニヤする男性には妄想癖のある人も結構いますよね。
なにかやってる時もいろんな妄想が膨らんでしまってニヤニヤ。
その流れのままニヤニヤしながら人と接してしまうので、特に異性から気持ち悪く思われたりします。
・あと単に気分が良くてニヤニヤ。
まぁ、こんなところでしょうか。
今まで自分の周りにいたニヤニヤする男性ってこんな感じでしたね。

人の顔見てニヤニヤして見てくる 男性の心理
人の顔見てニヤニヤしてくる男性っていますよね。
「なに笑ってるねん」って思うこともあります。
例えば面識のある人だったら、社交辞令で笑顔で好意的な意味も含めてのことだと思います。
しかし、まったく面識のない人にニヤニヤとにやけた顔で見られたら、正直気色悪いですよね。
勘違いして知り合いかと思って、ニヤニヤしてこちらを見てる場合もあるでしょうけど、こういう場合の多くはちょっとおかしな人が多いですよね。
こういう場合はあまり関わらないほうが良いでしょう。
知人がニヤニヤしながらこちらを見てくる場合は好意的な気持ちでニヤニヤして見てることがほとんどだと思いま¥す。
しかし、知人でも自分のことを嫌ってる場合は明らかに好意的な気持ちのニヤニヤではないですよね。
好きでない相手に馬鹿した態度でニヤニヤして見てくることもあります。
男性のニヤニヤの心理っていくつか種類があります。
これは女性も同じだと思います。
顔を見てふっと笑う男性の心理
ニヤニヤと笑う男性もいますが、時に「ふっ」ってな感じで鼻で笑う男性もいますよね。
この「ふっ」っと笑う男性の心理って相手への嘲笑です。
この嘲笑には好意的な嘲笑と侮蔑的な嘲笑がありますね。
侮蔑的な嘲笑はそのままの通り。
好意的な嘲笑っていうのは、親しい知人や友人の滑稽な仕草とか態度を見て「ふっ」って笑ってしまうことを指します。
思わず笑ってしまったってやつです。
冗談の通じない男性や女性だったら、この好意的な嘲笑の「ふっ」も「お前、何笑ってるねん」ってなことで、人間関係がギクシャクしてしまうこともあります。
親しい知人や友人でもその人の機嫌が悪かったら、むっとされることあります。
人の顔を笑って見ることって、相手によって取り方が違うので誤解されることもありますよね。
男性が好きな女性にデレデレにやける心理
男性が女性に対してデレデレとニヤける心理って、そのまんまの事だと思います。
自分の好みの女性を見たり、または接したりすると思わず頬が緩んでしまいます。
好意的な表れでもありますし、あと性的にいやらしい気持ちでデレデレ、ニヤニヤっていうことも考えられます。
ある意味、男性として正常な心理かと私は思うのですが。
しかし、異性のから見ると場合によってはハラスメントとして取られてしまいます。
女性が好意を感じてる男性からニヤニヤ、デレデレとにやけて接してこられても、それほど嫌な気持ちにはならないと思います。
むしろ自分が好意的に思われてる、って気分良く感じるでしょう。
しかし、それほど好意的に思ってない男性からニヤニヤ、デレデレとにやけた顔で接してこられると、気持ち悪いでしょうし、自分のことを性的な対象と見られてると思い、ハラスメントと取られてしまうでしょうね。
面識のある男性ならまだしも、面識のない男性からニヤニヤ、デレデレしたにやけた顔で見られたり接して来られたら注意が必要かも。
知らない女性に向かってニヤニヤ、デレデレっていうのは、ちょっとおかしな男性です。
まともな神経の男性だったら、そのような行為が相手から不審に思われることはわかりますし、知らない女性に誤解を招くようなことは普通は避けます。
なので知らない男性からニヤニヤ、デレデレとにやけた顔で見られたら、女性の方は逃げましょう。

おじさんがにやける 心理
おじさんって意味もなく一人でニヤニヤしてますよね。
私もよく知らいないおじさん見て「何笑ってるねん」って心のなかでつぶやく事あります。
おじさんになって来ると、人に見られてるっていう自意識が希薄になってきます。
加齢と共に鈍感になってくるんですよね。
若い男性って自意識過剰なので、「一人でいる時に笑ってはいけない」って意識がとても強いです。
おそらく若い女性もそうかと思います。
年齢を重ねるにつれて、若い頃よりも季節を感じます。
春になれば若い頃以上に感慨深い気持ちになったりするんですよ。
寒い冬が過ぎて、春が訪れて「今年も無事に一年生きることができた、神様ありがとう」って気持ちになったりします。
若い頃に小さな子供を見ても何も感じなかったけども、年齢を重ねて小さな子供を見ると心底「かわいいなぁ」ってほのぼのとした気持ちになったり。
若者以上に日常の細やかなことに喜びを感じるようになります。
若い頃には女性の香水のニオイって、けっこう鼻についてしまって嫌なニオイだったのが、おじさんになると女性の香水のニオイって、なかなかよろしいものがあります(笑)
きれいな女性の放つ香水のニオイに、思わず頬が緩んでしまうこともあります。
そういうことから、おじさんって一人でいても何気ににやけてしまうことが多いんですね。
おそらくおばさんも同じような感じだと思います。
おじさんになってくると鈍感になる部分もあれば、敏感になる部分もあります。
なので、おじさんは一人でいても何気にニヤニヤとにやけてしまうんですね。
おじさんがにやける心理ってこのようなことかと思います。
私がそうですから(笑)
まとめ
男性のニヤニヤする心理をまとめてみました。
基本的に相手の顔見てニヤニヤとにやけることは好意的な気持ちからだと思います。
しかし、相手が好意的に取るとは限りませんし、にやける方は注意が必要かと思います。
相手の男性のキャラクターで変わってくる部分ではありますよね。
しかし、ニヤニヤにやけた顔で見てくる男性の心理のパターンがわかれば、少しは不審な気持ちから開放されるでしょう。
しかし相手の男性が明らかにヤバい人だったら、避けましょう。
とは言え特に職場だったりすると、いろいろと人間関係が関わってくる事柄なので、慎重に対処したほうが良いでしょうね。
コメント