100均 ペットボトル潰し器はセリアで売ってる?100均でおすすめはダイソーが一番!電動のやつがヤバい! これから夏に向けてペットボトルの飲み物のお世話になる事が増えてきます。それはそれでいいのですが、問題は空になったペットボトルがたくさん出ることでしょうか。ペットボトルってけっこうかさばるんですよね。家族が多ければ多いほど空のペットボトルが出... 2022.05.01 100均ハウス家族掃除生活
地域 コンビニのトイレはキレイな時間に使いたい!掃除の時間はいつ?店員はどういうやり方でやってるの? みなさん、コンビニのトイレって使ったことありますか?私は極力使わないようにしてます。その理由は?汚いからです。トイレのあるコンビニに行くと、次から次へとトイレを利用するお客さんが入っていきます。あれだけ使用頻度が激しいと汚くないはずがありま... 2022.04.27 地域掃除生活知識雑学
ホビー 自転車のオイルの汚れが手や服についてしまった。 自転車を使っていると、どうしても汚れてしまう場面に遭遇する時があります。洗車や注油をした際に軍手をしていても手が汚れてしまうことや、チェーンが外れたのを直したときについた汚れてしまうこともあり、そういった汚れはオイルのせいもあって中々落ちる... 2022.04.19 ホビー掃除生活知識雑学
ハウス 【便座の黄ばみ】プラスチック部分は皮脂が原因? ハイターやクエン酸で驚くほど真っ白に! 自宅の洋式トイレのプラスチックの便座ってよく見ると黄ばんで汚れてたりするんですよね。普段、意外に気が付かなかったりしますが、ある時何気に見るとやけに黄ばんでる。尿がかかるような場所ではないのになんでだろう?その原因はなんとお尻です! (ad... 2022.04.07 ハウス悩み掃除生活知識
ちょっとした知恵 窓ガラスに残ってしまったガムテープの「のり」の剥がし方 日本は毎年いくつかの台風があり、中にはとても巨大で家屋に損害を与えるような台風が訪れることもあります。屋根をめくりあげてしまうような被害であれば対策をとることも出来ませんが、窓ガラスが割れる位の風の強さであれば対策をとることで被害を抑えるこ... 2021.12.31 ちょっとした知恵ハウス掃除生活知識雑学
100均 自転車のチェーンの掃除 100均で道具は揃う? 誰もが使うであろう自転車。でも、自転車の掃除をしたことのある人はそれほど多くないのではないでしょうか。自転車と言っても様々なタイプの自転車がありますよね。でも、どのタイプの自転車でも乗っていれば汚れはたまってしまいます。今回はそんな自転車の... 2021.12.17 100均掃除生活知識
ちょっとした知恵 カメムシに蚊取り線香とその対策 効果のほどはいかに! 暖かい季節になると、いろいろな虫がやってきますよね。蚊、ハエ、蛾などなどたくさんいますよね。この虫たちも嫌われものですがこれ以上に恐れる虫、そうカメムシがいます。今回はそんな虫のなかでも嫌われものの代表格のカメムシの対策について紹介したいと... 2021.10.25 ちょっとした知恵ハウス掃除生活雑学
ちょっとした知恵 ドメストをステンレス等の金属に使ってもいい? 皆さんは「ドメスト」を知っていますか?トイレ用の洗剤と言えばよくルックのCMがテレビで流れています。サンポールのCMはあまり多く流れている印象はありませんが、有名なトイレ用洗剤です。この二つの洗剤は酸性洗剤で、とても強力な汚れ落としの力があ... 2021.10.13 ちょっとした知恵ハウス掃除生活知識
掃除 シャワーカーテンに赤カビ!酵素系漂白剤、カビキラー(塩素系)どちらが効果的? ユニットバスにはシャワーカーテンは必需品ですね。きれいなカーテンで仕切ればお風呂もまた楽しい!ところがこのシャワーカーテン、ちょっと油断をすると、裾の方に赤カビが!よく見ると徐々に上の方にもカビのしみ?なんてことになりますね。放置すると赤カ... 2021.07.30 掃除生活
ハウス カメムシの卵に悩む主婦必見!洗濯物を守る撃退!網戸に孵化した卵の防止の方法は? うっわ…。また卵ついてる…。楽しいお洗濯のひと時を、一瞬で地獄に追いやる「カメムシの卵」カメムシは、自分の身を守るために臭い液体をだす害虫。ツブツブした小さなあの卵は見ていて気持ちが悪いですよね。そんな厄介者のカメムシの卵が洗濯物や網戸につ... 2020.04.30 ハウス掃除生活知識