納豆を食べるときは、ご飯に混ぜる人のほうが多いと思います。
納豆好きの人には、ご飯とは別々にしてそのまま納豆だけを食べる人も少なくありません。
さらには、さまざまな食材を混ぜて、毎日違うアレンジをして納豆を味わう人もいます。
今回の話題は、「納豆だけを食べる」です。
ご飯抜きで納豆だけを食べる方法では、ちょい足しするものを紹介します。
それは食事のときだけではなく、おつまみや間食、軽い夜食にすることも可能なアレンジ。
納豆だけダイエットの方法では、納豆の効果とやり方のポイントをお伝えします。
どうぞご覧ください。
スポンサーサイト
ご飯抜きで納豆だけで食べるおいしい食べ方について
納豆好きの人には、そのまま納豆だけを食べる人も多いです。
ここで伝えたいのは、そのままで納豆だけを食べるということではなく、何かを足して食べる方法です。
レシピというほどでもなく、ご飯抜きにした場合の納豆を食べ方のバリエーションになります。
◎ よくあるのは薬味を混ぜる食べ方。
たとえば、
・ネギやミョウガ、シソ、海苔などを刻んで混ぜる。
◎ 次に多いのは、こんな感じでしょうか。
・おろし生姜を混ぜる。
・大根おろしを混ぜる。
・山芋おろしを混ぜる。
・すりゴマをかける。
・納豆だけの海苔巻きにして食べる。
・納豆だけを大葉を巻いて食べる。
・刻み「たくあん」を混ぜる。
・塩昆布をトッピング。
・白菜の漬物を刻んで混ぜる。
◎「おつまみ」ふうにするなら!
・ほうれん草と和える。
・おくらと和える。
・ワカメと和える。
・ツナマヨ納豆にする。
・イカと和える。
・タコと和える。
・梅肉を混ぜる。
・なめたけを混ぜる。
・明太子を混ぜる。
・しらすを混ぜる。
・メカブを混ぜる。
・キムチを混ぜる。
・レタスを刻んで混ぜる。
・アボカド(サイコロ状にカット)を混ぜる。
・玉ネギ(スライスまたはみじん切り)を混ぜる。
・チーズを溶かして納豆を混ぜて冷まして固めて、手でつまめるようにする。
◎ 味を変えるなら!
・七味唐辛子
・一味唐辛子
・塩とゴマ油
・青ジソドレッシング
・オリーブオイル
・ラー油
・おろしわさび
・はちみつ(砂糖をかける人もいます)
以上のように、ご飯抜きで納豆だけで食べるおいしい食べ方があります。
スポンサーサイト
納豆だけダイエット
納豆の効果を確認しておきましょう。
食物繊維によって、
「腸内環境を整えて便秘を改善する」
「糖質や脂質の吸収を抑制する」ことが期待されます。
また納豆菌は、胃酸に負けずに生きたまま腸に届き、腸内を整えてくれるそうです。
皆さんも、納豆で腸内環境がよくなったと実感しているのではないでしょうか。
ビタミンB2と納豆キナーゼ(酵素タンパク質の一種)は、代謝を向上。
納豆だけダイエットをする方法は、「置き換えダイエット」と「炭水化物を減らすダイエット」になります。
シンプルには、白米を納豆に置き換えるというもの。
集中的にダイエットを決行するなら、朝、昼、夕の食事でご飯を食べずに納豆を食べるという制限をかけます。
2kg~3kgほど体重を落とせたら、夕食のときだけご飯を食べずに納豆を食べるという制限に切り替えるなどして、無理なダイエットにならないようにしてください。
ゆっくりと期間をかけてダイエットするのであれば、ご飯の量を減らして納豆を1日1パックを食べるようにしましょう。
酢納豆ダイエット
酢には、「高血糖を改善する」「腸内環境を整える」「代謝アップ」などの効果があります。
納豆1パックに、酢を小さじ1ほど混ぜて、そのまま食べてください。
1日1パックを続けましょう。
ただし、酢は胃の弱い人にはおすすめできません。

まとめ
納豆だけを食べる方法は、ご覧いただいたもの以外でも、お好きな食材と混ぜて味わってみてください。
おやつのように食べるなら、溶けるチーズをフライパンで加熱して納豆を混ぜて冷まして固めるのはおすすめです。
納豆だけダイエットをする方法は、「置き換えダイエット」と「炭水化物を減らすダイエット」になります。
ダイエットに慣れていない人は、夕食のときだけご飯を食べずに納豆を食べるなどの制限を設けて、
無理なダイエットにならないようにしてください。
ゆっくりと期間をかけてダイエットするのであれば、ご飯の量を減らして納豆を1日1パックを食べるようにしましょう。
スポンサーサイト
コメント