奥さんが初めてのおめでたと分かると、旦那さんは大喜び!
奥さんがつわりで苦しんでいれば、お皿を洗ったり風呂掃除を手伝ったり、買い物にも行くでしょう。
我が子が生まれる日を楽しみに待つでしょう。
ところが、そういう旦那さんだけではないようですよ。
奥さんが、具合が悪くて寝込んでいるのに、会議だ、接待だ、とやたらと遅く帰って来る。
休日出勤もしょっちゅうで、何やら怪しい電話までかかってくる。
こうなるとちょっと心配になりませんか?
まさか!と思いますが、奥さんの妊娠中に旦那さんが浮気なんていう残念なケースもあるのです。
奥さんの妊娠中でも、旦那さんの遊びに行く頻度が高いのは、浮気の兆候かもしれませんよ。
ここで、万が一にも旦那さんの浮気で離婚なんてことにならないように、旦那さんの浮気の要因と防止対策を考えてみましょう。
妻が妊娠中なのに旦那が遊びに行く頻度が高い!
赤ちゃんが生まれる日を心待ちにするハッピーなカップルばかりなら本当に幸いですね。
でもたまには旦那さんが奥さんを家に残して、外で浮気という事例があります。
その要因を調べてみると、次のようなことがあるようです。
旦那さんは奥さんが、具合が悪くて寝込んでいるので、食事の用意もできていないし、話もできないから、家に帰ってもつまらない。
奥さんがマタニティーブルー傾向にあって、極度に神経質だったり落ち込んだりしているので、旦那さんは奥さんにどう対応したら良いかわからず戸惑っている。

奥さんの体調が悪い、流産の兆候があるなどの理由で、長い間セックスレスの状態になてしまう。
こういう場合、旦那さんはストレスが溜まるのは事実です。
赤ちゃんが生まれることを素直に喜べない旦那さんは、父親になる自信がなくてプレッシャーを感じてしまいます。
プレッシャーを逃れたくて外に遊びに出てしまう場合もありますね。
奥さんが妊娠中にもかかわらず、旦那さんが、仕事だ、打ち合わせだ、接待だと頻繁に出かけるなら、もしかしたら遊びに行っているのかもしれません。
無理に追及するとこじれるかもしれませんし、本当に仕事なのかもしれません。
ただ注意して、本当に必要な外出なのかをチェックする方がいいですね。
もしその理由が嘘ならば必ずいつかはバレるものです。
妻が妊娠中、旦那の浮気の兆候があったら?
旦那さんが頻繁に遊びに行ってしまって、その理由も嘘で、どうやら浮気をしているらしいと分かったら?
これは困った問題ですね。
「そんな人と一緒にはいられない、離婚だ!」となりますか?
誰だって、そんな最悪の事態は避けたいですよね。
奥さんの憶測は間違いだということもあるかもしれません。
ここは二人で冷静に話し合いをすることです。

始めての赤ちゃんの場合には二人ともよくわからないのです。
奥さんは自分の体の状態と妊娠のために心が不安定な事、無理をすることができないけれど、一時的であること、できれば手伝いを頼みたい。
など具体的に話してみましょう。
旦那さんも奥さんの状態を理解するでしょう。
そうと分かれば、自分の相手をしてくれないのは、自分のことを嫌いになった訳ではないとわかるはずです。
少し辛抱すればまた奥さんは元気になれると納得するのです。
もし家で話をすると感情的になってしまうなら、思い切ってレストランなどに行って、静かな場所で気分を落ち着けて話すのもいいでしょう。
それでもなかなか解決できないなら、夫婦修復カウンセリングという方法もあります。
プロのカウンセラーさんが結婚生活のカウンセリングをしてくれます。
二人の話をじっくり聞いてアドバイスをしてくれますから、一度相談するのもいいでしょう。
生まれてくる可愛い赤ちゃんのためにも、冷静に対処したいものです。

まとめ
奥さんが妊娠中に旦那さんが遊びに行く頻度が高いなら浮気の可能性もあります。
もし旦那さんに浮気の兆候が見えたら、二人でじっくり話し合いましょう。
奥さんの体や心の状態が不安定なので、旦那さんの相手ができないけれど、それは一時的であることを理解してもらいましょう。
話し合いが進まないならば、夫婦修復カウンセリングを受けるのもいいでしょう。
浮気傾向は即離婚と早まらず、赤ちゃんのために幸せな家庭を用意してあげたいですね。
コメント