小さい頃は虫を平気で触っていたのに大人になってからはとても触れないという人は多くいます。
とくに羽のある虫は平気でも地面を走るような虫はカサカサと素早い動きで見るだけで鳥肌が立ってしまいます。
気持ち悪い虫の代表と言えば殆どの人は口を揃えて「ゴキブリ」と答えるでしょうが、「蜘蛛」を挙げる人もいることでしょう。
ホラーな雰囲気には「蜘蛛の巣」が張ってある場面が多く、それだけ蜘蛛が不気味だと思う人が多いという事です。
そんな蜘蛛が多い家には少し不潔な印象を持ってしまいますし、出来れば自宅を蜘蛛が多い家にはしたくありません。
蜘蛛が多い家は、どうして蜘蛛が住み着くのか原因がわかれば蜘蛛も少なくなるはずです。
蜘蛛が多い家にはゴキブリが多い?
蜘蛛が多い家にはゴキブリが潜んでいる可能性が高いといえます。
そもそも蜘蛛は「益虫」とされています。
とはいっても見ただけで気分が悪く思う人がいるように、「害虫」にも分類されるのですが、実は害虫にもいくつかの分類があるのです。
一つはわかりやすい「不快害虫」という分類です。
これは蜘蛛が害虫に含まれる理由で単純見た時に不快感を感じるようであれば「不快害虫」に当たりますので、どんな虫でも「不快害虫」になりえます。
次は「衛生害虫」といって、わかりやすいものであれば蚊やダニのように吸血をすることで人に不利益を与えるものから、ゴキブリのように下水道等の不衛生な場所を徘徊し、ばい菌を家に持ち込む虫です。
そして最後に「経済害虫」といってシロアリのように住宅をダメにしてしまう虫です。
蜘蛛はそんな数々の害虫を捕食しますので「益虫」の側面を持っているのです。
黒と黄色の特徴的な毒々しい蜘蛛「ジョロウグモ」でさえも益虫です。
蜘蛛が多い家という事は蜘蛛よりも小さい虫が多くいるというになってしまい、つまりゴキブリのような三つの分類全てに含まれる「害虫の代表的存在」でさえも家の中に潜んでいる可能性が高くなるのです。
蜘蛛が多い家はスピリチュアル的にはどうなのか
蜘蛛が多い家という事は不気味な蜘蛛が多く居るということですから、スピリチュアルの観点からすれば良くないように感じますが、実は蜘蛛の巣や蜘蛛はスピリチュアル的には良い意味を多く持っているのです。
高い位置に蜘蛛の巣が張られているのを見た場合、今の考え方やアイデアは高い位置を見るような状態であり、つまり視野が広い状態からの考え方やアイデアとなり、利益をもたらす可能性が高い。
という考え方や、ほころびている蜘蛛の巣を見かけた場合は自分の考え方は凝り固まっていないというメッセージであると受け取ることが出来ます。
そして蜘蛛には「しばし待て」というメッセージがあり、蜘蛛のように焦らずじっくりと待てということです。
漢字を見ても蜘蛛の「蜘」という字には「知恵」の「知」という字が使われているように賢い生き物であるとされているようです。
しかしだからといって蜘蛛が多い家にするというのは正しい事ではないと思いますので、外でふと見かけたらラッキーだと思うくらいが良いでしょう。
まとめ
蜘蛛が多い家ということは、何処かにゴキブリのような害虫が潜んでいるということですので、蜘蛛そのものを退治し続けてもまた別の蜘蛛が家に入ってくることになるでしょう。
蜘蛛を見かけても家から追い出してはいけないというわけではありません。
しかし、蜘蛛だけを退治していては気付かない内に害虫が繁殖してしまいかねません。
もし蜘蛛が家の中に多いようだと感じるのであれば、家の中をしっかり掃除しなければ根本的な解決にはならないでしょう。
しっかり掃除出来ているように思えても、気付かないところで蜘蛛の餌になるような虫が繁殖しているかもしれませんので注意をしてください。
家の中が完璧に掃除されているのであれば、近くに木が多かったり、山があったりしてそこから家に侵入しているかもしれませんので、その時は防虫チョーク等を使うのが良いと思います。
コメント
[…] 蜘蛛が多い家はどんな共通点がある?何故蜘蛛が多く発生するのか小さい頃は虫を平気で触っていたのに大人になってからはとても触れないという人は多くいます。 とくに羽のある虫は […]