隣人とトラブル!排水や風鈴、木が自分の家の敷地に侵入!

隣人 トラブル 排水 トラブル
隣人 トラブル 木

 

隣人トラブルと言えば、隣の家から排水の水が垂れ流しになっている!や、風鈴の音がチリンチリンうるさい!木の枝がこっちまで侵入してる!など色々な問題を抱えていますよね。

それは一軒家やマンションでも同じ。

マンションでは木の枝問題は無いものの、騒音やベランダの水問題など色々なことがトラブルになっています。

一軒家だと草木もあり、自分で管理しなければいけないのでより問題が大きくなります。

色々な問題を抱えている昨今、特に問題になりやすい「風鈴の音・木の枝の侵入」について詳しくお話ししていきたいと思います。




隣人トラブル1。風鈴の音がうるさい!対処法は?

夏になるとあちこちから聞こえてくる風鈴の音…ですが、昔は季節を感じられる風物詩でその下でスイカを食べると言う風流なイメージではあったものの、今では隣人トラブルへと発展してしまいます。

自分では夏にあの音を聞きたい!と思っても、それが全員そう思うわけじゃ無いんですよね…。

小さいお子さんがいる家庭だと昼中もずっとチリンチリン鳴っていて寝かしつけの邪魔になったり、夜勤のある方は昼間に寝ている事もあって気になったり、起きていても静かに過ごしたい人もいて雑音に感じてしまうのも事実です。

それから夜中も吊るしっぱなしにしている人が多いので、夜中もずっと鳴っていたりして眠れなくなったりします。

特に一軒家よりもマンションでこの問題は大きく言われています。

一軒家であれば1つ1つの家の幅も大きく、密集していても少し隣同士の距離があるのであまり気にならない事の方が多いようです。

ただ、マンションなどは隣同士がくっついているのでベランダの物干しなどに風鈴をぶら下げた日には結構筒抜けになってしまいます。

風の落ち着いている日だとまだマシですが、風の強い日なんかは凄い音でチリンチリン鳴り続けるので隣近所からすると凄く厄介な音になってしまいます。

対処法はあるの?

まず隣近所が仲が良くて結構話せる相手なのであれば、「ごめんなさい。とっても風鈴の音って気持ち良い音色だとは思うんだけど、夜中に鳴っていると少し眠れなかったりするからできれば夜中の間だけでも控えてほしいです…」や「すみません。本当に個人的な都合になってしまうのですが、子供がお昼寝をするときに少し風鈴の音が気になっているみたいで出来れば風の強い日は控えて貰えると有り難いです」など丁重に腰を低くお願いしてみると角が立ちづらいので、上から目線にならないように下から下からまずはお願いしてみると普通に話を理解してくれる人なら外してくれます。

ただし必ずしも隣近所が理解のある人とは限らないですよね。

「何?うるさいって事?いいじゃない、別に」

なんてふてくされて怒ってしまう人もいたりします。

その場合は直接交渉よりも、自治体やマンションであれば管理人さんなどに伝えると上手く交渉してくれたり、貼り紙などで全体へ注意を促してくれたりします。

直接交渉が難しそうな相手だと判断したら、そこの地区や建物を管理している人などに相談してみるのが1番ですね。



隣人トラブル2。木の枝が自分の敷地内まで突入している!対処法は?

次の隣人トラブルで多いのが「木の枝」です。

マンションだと木の枝問題は少ないですし、管理費を払っているので管理人さんが全て管理してくれたりしますがこの問題の多くは一軒家で見られます。

基本的に自分の敷地内にある木は隣へはみ出さないように定期的に切ったりしなければいけませんが、それを放置していたり切るタイミングが遅い人がいたりします。

そうするとあっという間に隣の敷地内に枝が伸びてきて入ってくるので、葉っぱが自分の敷地内に落ちて処理が大変だったり害虫が湧いたりする事もあります。

それから車を駐車する時にたまたま隣の木の枝が伸びてきていて邪魔!や落ち葉だらけで汚れる!など隣近所の枝問題は数多く挙げられています。

対処法はあるの?

実は木の枝なのか木の根なのかで対応が変わってきます。
隣の木の枝が伸びてきた場合は勝手に切ることは禁止されています。
ただし木の根だった場合は所有者の許可を取りにいかなくても勝手に切除してOKとされています。

でも!

その木の根を切った事により木自体が枯れてしまうとトラブルになるので、相当な理由(落ち葉で害虫が増える・排水溝が詰まる・木の枝が邪魔で車が駐車できない)が無い限り勝手にやるのはリスクを伴うので、出来れば話し合ってから対処した方が良いです。

1番はその家を管理している本人に切ってもらうべきですが、直接交渉が難しい場合請求することはできるものの請求のしすぎは逆に「権利の濫用」として賠償責任になる場合もあるので判断が難しい所です。

もし証拠写真などもあり、実際に住む上で困る理由が実証できるのであれば裁判を起こす事もできますが、勝訴判決を貰えないと手続きは進められないそうなので1番は隣人同士で疎通を交わし話しやすい環境にしておくことが大事ですね。

まとめ

今回は色々な隣人トラブルの中でもよくあるパターンをご紹介致しました。

風鈴の音や木の枝など、自分ではあまり気にしていなくても隣の人にとっては凄く迷惑になることが多いです。
家を持った以上、家の中だけではなく外の管理や他人への気遣いを忘れずに皆で意識を持って生活することが大事ですね。

それといくら迷惑でも勝手に木の枝を切ったりしないよう気をつけて下さい。




コメント

  1. […] 隣人トラブル発生!排水問題など色々な事が深刻な今。音や木問題などにはどう対処する? 隣人トラブルと言えば、隣の家から排水の水が垂れ流しになっている!や、風鈴の音がチリン […]

  2. […] 隣人とトラブル!排水や風鈴、木が自分の家の敷地に侵入! 隣人トラブルと言えば、隣の家から排水の水が垂れ流しになっている!や、風鈴の音がチリンチリンうるさい!木の枝がこっ […]

  3. […] 隣人とトラブル!排水や風鈴、木が自分の家の敷地に侵入! 隣人トラブルと言えば、隣の家から排水の水が垂れ流しになっている!や、風鈴の音がチリンチリンうるさい!木の枝がこっ […]

タイトルとURLをコピーしました